豊橋市の担当スタッフから
水道料金が上がってきたら要注意
水漏れがしているか判明する方法として敷地内の給水をすべて止めてから、水道メーターを確認してください。とてもゆっくりですが、メーター(パイロット針)が回っている場合には、どこかで漏水している可能性があります。
蛇口やトイレタンクの内側などで家の見えない部分の水まわりのつなぎ部分などで経年劣化によって水トラブルが発生しやすい漏水箇所です。ポタポタと蛇口から水が漏れていただけでも24時間漏れ続けていますので水道料金は目に見えて高くなる傾向に移行していきます。水道料金が上がったなと感じましたら、蛇口やその止水栓。または、水漏れが多い箇所として多いがのトイレタンクです。便器の水たまりに少量の水が少しでも流れつづけていないかご確認をオススメします。
お客様の声
トイレタンクの水が溢れてくる|豊橋市
トイレタンクの上部から水が溢れ出してくるのでどうしてなるのか不思議だったのですがタンクの蓋を開けてもどこも悪いような部品がなかったのでインターネットで調べて電話無料相談ができるというマリン水道サービスのホームページを見て相談させていただくことになりました。初めてのことで水道修理をお願いしようか迷いましたがクーリングオフについての事柄もホームページ上をで記載されていたので安心して任せることができトイレタンクから溢れも簡単になおすことができてよかったです。
台所の水が止まらなくなってしまった|豊橋市
蛇口から水漏れがものすごくしていて、どうしたらいいのか困ってしまって、ネットで調べて蛇口の修理をお願いすることにしました。来てもらえるまで水の止め方を教えてもらうことができたので安心して待つこともできました。来てくれたスタッフの方が簡単に水漏れを修理してくれて原因を見極めてくれて安く修理してくれて助かりました。これからも水道修理がある時には是非よろしくお願いしたいと思っています。